今月からサイトオープンした
花と緑のクラウドファンディングサイト tanetomi (種と実)。
プロジェクトが続々と上がってきています。
広島からの第一号プロジェクトは先日紹介した
「広島・己斐の盆栽の歴史を知ってほしい・・・」プロジェクトでしたが、
広島から第二弾がアップされました。
広島では販売実績はありましたが、いよいよ全国の皆様にも知っていただきたいということで。。。
全国デビュー・・・? です。
https://tanetomi.en-jine.com/ ←サイトはこちら
「イレカエール」は、広島県の世羅町の花苗生産者、西森さんのあつ~い想いのこもった器材です。
開発当時からかかわった華やさんと組んで、初のクラファンチャレンジです。
7月22日現在、「広島・己斐の盆栽を知ってほしい・・・」プロジェクトも進行中。
どちらのプロジェクトもどうぞよろしく。
2021年7月22日
今年度も進行中の花活講習会。国産花きイノベーション補助事業で取り組んでいる広島県の事業です。
今年で3年目のこの事業。福祉施設、学校、保育園・幼稚園などで花の効用のアピールや花育を目的に取り組んでいますが、全部で30カ所の実施のうち大半が終了しました。
今年度は福祉施設や教育施設に加えて、一般の消費者にも花の効用を知ってもらい、日常生活に花や緑を採り入れてもらう・・・すなわち、それが花緑の消費拡大につながる方向に繋げていく方向に向けていくための講習会も実施しています。
12月8日、広島市内中心部にあるちゅーピーメディアプラザをお借りしての花活講習会、12月10日、道の駅たけはらでの花活講習会がそれに当たります。
どちらの講習会も地元の新聞社のフリーペーパーで一般公募いたしましたが、定員を大きく上回る希望者で抽選で参加者を決定しました。
ご指導頂くのは日本園芸福祉普及協会の皆様。花き業界は材料供給でバックアップします。
一般の方が対象なので、講習会の中で、花き振興法、国産花きイノベーション補助事業、そして、花活講習会の主旨なども説明し、花活パンフレットを利用して花きの効用についても施設での説明よりもより丁寧にしていきました。
園芸福祉士の先生のご指導で、まず、広島の花き生産者発案のイレカエールを組み立てるところから。。。
ものさし代わりのストローの長さに合わせて、花材を切ります。
フラワーアレンジメントのメイン花材のバラは、江田島市の田中ローズガーデンさまのバラです。
○、△、□ のマークの入った吸水スポンジのマークをガイドに花を挿していきます。
出来上がったフラワーアレンジメントをイレカエールの一つのポケットに入れて。。。ポット苗を後の3つのポケットに入れると
そして、12月10日の道の駅たけはらでの花活講習会の様子。。。8日の手順と同様に進めて参ります。
こちらのフラワーアレンジメントのメイン花材のバラは、まさに竹原市地元のバラ生産者、神田京果園さまのバラです。
講習会参加者は、男女問わず、子供さんからご高齢の方まで、フラワーアレンジメントの経験のある方もない方も一緒に作品をつくり、その出来映えは画像でもご覧いただけるようにすばらしい物です。
講習会後、参加者から「知り合いにも教えたいので、何処で売っているか?」とか、「仲間でこれを楽しみたい。」というご意見や質問もいただき、これからの消費につながるのではないかという期待感もいただきました。
植物は、人に対してすばらしい調整機能を発揮してくれます。
それも、植物が好きであろうとあまり興味がなかろうと、その効果はかわらないということです。
皆様も花やみどりを側に置いて活き活きとしたくらしを送りましょう。
2016年12月11日
お花屋さんでも扱われ始めましたが、そのイレカエールがバージョンアップして登場!! ブライダルギフトやウエルカムボードにもいかがでしょうか?
バージョンアップして登場したのは、広島市中区のちゅーピーウエディングプラザ。この度、移転オープンしました。
バージョンアップしたイレカエール。
アクリル製フレームで新登場。フォトフレームとセットになったものもご紹介しています。
是非、一度ご覧になってみてください。
ウエディングプラザでのご紹介なので、ウエディング演出にもお使いいただきたいのですが、その他、ギフトにもぴったりだと思います。
ちゅーピーウエディングプラザでは、ブライダルに限らず、いろんなワークショップなどのイベントも企画されるようですよ。これから、楽しみですね。
2014年9月12日
母の日にプレゼントしますか?
アンケート調査がいろいろされていますが、Amebaの調査では、今のところ87.3%の人が「あげる」派。(この調査は母の日直前の今日 5/10 現在進行中ですが・・・)
母の日にプレゼントして欲しいってものってなんでしょうか?・・・っていう調査では、半数以上のお母さんが「お花がほしい」という結果が出たそうです。
母の日定番のカーネーションをはじめとして・・・
花束や鉢物など・・・
お母さんの好みを考えながら、ステキなプレゼントを選んでくださいね。
2014年5月10日
広島県以外でも イレカエールくん 徐々に増殖中♪
手も汚さず、9cmポット苗を差し込めば、まるで寄せ植え!!
季節が変われば、ポッとイレカエて、あたらしい花のキャンバスができあがり!!
お手入れも、超!簡単。 ポット苗の位置を変えるだけでも雰囲気がかわるよ。
ポット苗の他に、フラワーアレンジメントでもOK! 観葉ポット苗と切り花アレンジでも楽しい♪
飾り方もいろいろ、置き方もいろいろ。
壁に掛けたり、テーブルにおいたり。。。玄関におけば、お客様を花のキャンバスがお出迎え~♪
デビュー早々、大人気・・・!! お近くの方、是非、見に来てね。
2013年11月8日
こちらは、お正月のかんじで。。。
組み合わせは、あなたのお好み次第♪
すてきな組み合わせを作ってみてくださいね。
2013年11月7日
皆様 こんにちは。なんと12月に入ってすぐに広島に雪が降りました。旧広島市では初雪です。どちらかと言うと瀬戸内は降雪の少ない地域だと思います。然し12月上旬に降雪したのは・・・。冬将軍の到来です。
この時期の鉢物と言えば「シクラメン」です。ポインセチアと並んで12月を代表するものです。サクラソウ科の球根草です。ギリシャ・シリアからヨーロッパ中南部に自生種があるそうです。和名をカガリビソウと言います。花が篝火のように見えることからの名付けのもとになっています。また「豚の饅頭」とも言います。それは、シクラメンの球根が豚の餌になることからその名前が付きました。
日本には明治時代に伝わり岐阜で栽培方法が模索された。シクラメンは高温多湿を苦手とします。岐阜の伊藤氏により様々にご苦労をされて現在のシクラメンへと繋がっています。また平成8年に埼玉の田島氏により、耐寒性に優れた「ガーデンシクラメン」が生み出されました。シクラメン自体、冬の代表的な鉢花として定着していましたが、高度成長期頃「ガーデニングブーム」と「ガーデンシクラメン」の出現が相俟って、全国で栽培が始まり瞬く間に普及しました。(写真は、ガーデンシクラメンを花のキャンバス イレカエ~ルに入れて飾ってみました。 イレカエ~ルについてはこちら→ 「花 うたかた 22」)
シクラメンの花はとてもよく持ちます。然し当然花は萎んできます。球根の為には種を付けない方が望ましいのです。どうしてもと仰る方は、為るべく少なくしてください。その萎んだ花は、球根の根本からとると良いです。取り方は、その花の茎の部分の球根に近いところを捻り、球根から捻り取ってください。そうすると球根を傷めなくて済みます。
シクラメン自体はあまり香りを持たない植物です。それにかてて加えて、花が大きくてきれいなものばかりを選抜した結果です。香りを度外視したのです。然しながら、1975年(昭和50年)に布施明の「シクラメンのかほり」がヒットした結果、シクラメンの香りが注目されるようになりました。品種にもよりますが、バラ様、ヒアシンス様、スズラン様の香りを持つことが出来ました。
現在は、観賞用の植物としてのシクラメンですが、古代ギリシャでは薬草として扱われ脱毛、しもやけ等に効くとされていました。また、大航海時代以前は、有毒にも拘らず塊茎の澱粉に注目されて食用とされていました。ジャガイモが南米から伝播した後は食用の習慣が無くなりました。
シクラメンにも様々に私達の生活に関わりを持っています。見るだけのシクラメン。私達の周りには、私達と関わりのある植物が沢山あります。気が付かないことがまだまだ沢山あるようです。それだけ植物は私達に関わりを持っています。一つ一つそれを探っていくことを今後行って見たいと思います。(児玉)
2012年12月17日
→詳しいご紹介は こちら♪
2012年12月10日
皆様 こんにちは。最近急に寒さを感じるようになりましたね。てっきり年の所為かと思っていましたが、職場の若人も寒いと言っておりますので少し安心している昨今です。
さて、今回は花のキャンバス「イレカエール」の紹介です。何ぞやと言うことになりますが、ポットに入った花や緑の苗をお好みに合わせて組み合わせ、それを差し込んで作るキャンバス状の器です。事の発端は、草花を扱い慣れている方やそうでない方も手軽に楽しめる方法がないものかから始まりました。森林組合の方々にも協力を仰ぎ、試行錯誤を繰り返し商品化されたものです。
発案者の西森勝時さんは、広島県世羅郡で草花の生産をされている方です。広島県花卉園芸農業協同組合で鉢花部会の部会長もされ、県内の花卉生産者のリーダーの一人でもあります。西森さんは、これまでに広島花の祭典、春のグリーンフェスタ、ひろしまフラワーフェスティバル等様々な花卉の催しに参画され、常に思われたことが「花と緑をもっと身近に楽しんでもらいたい」と言う事だったのです。その熱意をもって、遂に特許取得商品「花の額縁」ポットキャンバスが誕生しました。
今回は、鉢物用だけでなく切り花用の「イレカエール」も考案されました。最近の狭小空間でお花を楽しむのは、以前の「床の間」を設えた環境では可能ですが、マンション等の生活環境では非常に難しいものになっています。そこで、現住宅環境で無理なく花を飾れるのは壁面です。壁面を十分に利用することにより、コンポートを置くスペースを無くし、従来にないスペースで花を楽しむことが出来るのです。当然、鉢物と切り花アレンジを組み合わせることも可能です。壁面に花をいけることもなかなか良いものですよ。
詳しくは、このホームページ「花と緑のコンシェルジュ」内をいろいろ検索してみてください。きっとあなたのグリーンライフに役立つ情報も盛りだくさんに掲載されていると思いますよ!楽しい緑との付き合いをしてみませんか?(児玉)
2012年11月10日
お庭はないけど、花や緑で玄関周りやベランダをきれいに飾りたい!!
花や緑できれいにしたいんだけど・・・寄せ植えの仕方ってわからないし・・・
ガーデニングとかプランターに植えて花や緑を楽しみたいけど、やり方も詳しくないし、手が汚れるしねぇ・・・
。。。って思われている方、きっといらっしゃることと思います。
そんな方に、朗報です。
「イレカエ~ル」は、ご想像のとおり”入れ替える”・・・から命名されています。
・・・何を入れ替えるの?・・・
ご覧のとおり、市販の3寸(9cm)ポットが差し込めるくぼみに、貴方のお好みの3寸(9cm)ポットの花や緑の苗を差し込めば、貴方好みのすてきな生きた自然のキャンバスの出来上がり。
季節も変わり、お花も元気がなくなったなぁ・・・、今の季節の草花にしたいなぁ・・・と思っても大丈夫!!だって、ポットに入った苗なんですから、今度はお好みの3寸ポットと入れ替えれば新しい季節にぴったりの花のキャンバスに大変身!!それまでがんばってくれた苗が多年草であれば、大きな鉢やお庭に植え替えてあげればまだまだ楽しめます。なんてったって、手も汚れず、お好きな花を差し替えるだけの手軽さですてきなキャンバスが出来上がるんですよ。
試行錯誤を重ね、徐々にバージョンアップして参りました。そして、この秋、花のキャンバス 「イレカエ~ル」 は、デビューいたします!! Facebookページも立ち上げました。トップページからもリンクしていますので、よろしくお願いいたします。
皆さまのところに「イレカエ~ル」が行って、いろんなキャンバスも投稿されるようになるといいなぁ・・・。どうぞよろしくお願いいたします!!
2012年9月23日
鎮静効果 スキンケア効果 記憶力向上効果 抗ストレス効果 仕事の効率向上効果 安眠効果 集中力持続効果 健康促進効果 ポジティブ思考誘導効果 眼精疲労回復 浄化効果 免疫力維持・向上効果
アジサイ ガクアジサイ シャクナゲ ボタン カラー(湿地性) カラー(畑地性) カーネーション ヒメノボタン クレマチス イソトマ ガーベラ センニチコウ ブーゲンビリア ペラルゴニウム ハイビスカス パキスタキス アメリカンブルー ジニア(百日草) デュランタ フウセンカズラ カリブラコア カランコエ マダガスカルジャスミン アンゲロニア セレナ トウガラシ エキザカム ルリマツリ ハナスベリヒユ(ポーチュラカ) アサガオ キク(菊) クロサンドラ アザレア シクラメン コスモス キンモクセイ シャコバサボテン ポインセチア プリンセチア
ブルースター ガーベラ スプレー菊 スカビオサ バラ カーネーション アジサイ ひまわり りんどう クルクマ トルコキキョウ 蓮
ポトス スパティフィラム サンスベリア クワズイモ グズマニア ハートファーン(イヌアミシダ) オリヅルラン ストレリチア(極楽鳥花)