こんにちは♪ 花と緑のコンシェルジュ 記事担当の和田です。
明日から、第66回広島花の祭典が始まります。
2月の終わりは例年ならもっと寒いのに、今年は暖冬で温かいですね。
桜の開花も早いかも。。。と言われていますが、
そうはいっても自然の桜が咲くにはまだ早い。
そんな中、一足早い春を感じるにはやっぱり花の祭典でしょう!
広島花の祭典といえば、「桜」。
この時期の開催のために、生産者の皆様は、年明けから準備をされています。
会場を訪れていただく皆様に楽しんでいただくために
開催に合わせて開花させる準備をします。
今年は2月29日(土)13時から。。。国内はもちろん、海外でも活躍されている
フラワーデザイナー 曽我部翔さんをお迎えしてパフォーマンスを行います。
イケメンな活けメン・・・でしょ?
NHK趣味の園芸でも講師を務められ、花いけバトルでは2015年の年間王者。
ひろしまフラワーフェスティバルでもパフォーマンスを披露されています。
「広島が好き」とおっしゃっていただいて、この度も来広が叶い
花の祭典でのパフォーマンスが実現いたしました。
今年は「ひろしま はなのわ 2020」が3月19日から始まりますが、
広島花の祭典もそのスポットイベントとして登録されています。
スポットイベントをめぐってスタンプラリーに参加すると
うれしい景品も当たったりするようですよ。
ぜひ!お誘いあわせの上、ご来場ください。
2020年2月26日
新年の恒例の花やみどりの催し・・・「広島県ラン展」。
今年は35回目の開催となります。
会場はいつものように福屋広島駅前店、8階大催し物会場。
会場いっぱいのランで皆様をお迎えします。
ご来場をお待ちしております。
2018年1月21日
2015年1月12日
第5回 魅惑のクリスマスローズ展
福屋 広島駅前店 6階マルチの広場にて、H24年1月26日~2月1日。
クリスマスローズ展が始まって回を重ねて5回目、定着してきたのではないでしょうか?楽しみにされている方もたくさんいらっしゃると聞きます。色んな種類が一度に見ることが出来ます。もちろん即売もあります。変わった品種がないか探しに来る方は、必ず初日にチェックにいらっしゃるそうですよ。
2012年1月22日
新春の恒例イベント、「広島県ラン展」が明日1月5日から福屋広島駅前店で開催されます。毎年、趣向を凝らした装飾も楽しみ。今年はどんな装飾になるでしょうか?
広島県内のラン生産者のもの、県内の洋ラン愛好家のみなさまの自慢の作品など会場に大集合です。また、ランの栽培管理のための講習会、押し花教室、フラワーアレンジメント教室など楽しい催し物も盛りだくさんです。入場無料ですので、是非、皆様にお楽しみいただきたいと思います。
2012年1月4日
平成23年2月1日まで。クリスマスローズファンには見逃せないイベントです。
クリスマスローズの品評会もあり、プロ、アマ問わず、手塩にかけた自慢のクリスマスローズの展示。
もちろん!即売コーナーもあります。
クリスマスローズは花が終わっても5枚のガクが落ちないことから縁起を担いで「合格の花」ともいわれます。今の時期にピッタリですね。
2011年1月28日
広島県ラン展、本日1月18日が最終日です。まだ、ご覧になっていない方・・・お急ぎ下さい!入場無料ですよ。
そして・・・約10日後・・・
今、大人気のクリスマスローズ。「魅惑のクリスマスローズ展」も4回目を迎えることとなりました。
また、ちょうど、受験シーズンでもありますね。クリスマスローズは花が終わっても5枚のガクが落ちないことから、5枚のガクが落ちない花・・・「合格の花」として縁起のよい花としても注目されています。
いろいろな種類が一同に展示され、もちろん即売もあります。お楽しみに。
2011年1月18日
福屋広島駅前店 8階 催場 にて
H23年1月13日から1月18日まで開催中。
入場無料。
世界最大級の花の大きさのコチョウランも展示。
2011年1月13日
鎮静効果 スキンケア効果 記憶力向上効果 抗ストレス効果 仕事の効率向上効果 安眠効果 集中力持続効果 健康促進効果 ポジティブ思考誘導効果 眼精疲労回復 浄化効果 免疫力維持・向上効果
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アジサイ ガクアジサイ シャクナゲ ボタン カラー(湿地性) カラー(畑地性) カーネーション ヒメノボタン クレマチス イソトマ ガーベラ センニチコウ ブーゲンビリア ペラルゴニウム ハイビスカス パキスタキス アメリカンブルー ジニア(百日草) デュランタ フウセンカズラ カリブラコア カランコエ マダガスカルジャスミン アンゲロニア セレナ トウガラシ エキザカム ルリマツリ ハナスベリヒユ(ポーチュラカ) アサガオ キク(菊) クロサンドラ アザレア シクラメン コスモス キンモクセイ シャコバサボテン ポインセチア プリンセチア
ブルースター ガーベラ スプレー菊 スカビオサ バラ カーネーション アジサイ ひまわり りんどう クルクマ トルコキキョウ 蓮
ポトス スパティフィラム サンスベリア クワズイモ グズマニア ハートファーン(イヌアミシダ) オリヅルラン ストレリチア(極楽鳥花)