販売者さまのご紹介
生産者さまのご紹介
花と緑の生活
フラワーヘルスケア
花と緑の育て方
花と緑の楽しみ方
インフォメーション

なすの疫病・害虫

青枯病

青枯病 の特徴

青枯病ナスが急激にしおれ、青枯れ状になる。茎を切ると維管束があめ色に変色している。茎を切り、水に浸すと乳白色の粘液が出る。夏期に発病が多く、畝間潅水により急速に周囲へ広がる。連作や排水不良、乾湿の差が大きいほ場で発病が多くなる。

青枯病 の治療・予防方法

発病株は見つけしだい土とともに抜き取る。堆肥の施用により土壌の微生物層を豊富にして、太陽熱により土壌消毒を行う。シルバーマルチで地温上昇を抑える。トレロ、カレヘン、台太郎、トルバム、アシストなどの耐病性台木に接木する。

 

花と緑の育て方 >> なすの疫病・害虫 >> 青枯病

 

病害虫に関する情報は大阪府園芸植物病害虫図鑑を参考資料とさせていただきました。

カジュアルフラワー

活けメン!

カジュアルフラワーガイド

カジュアルフラワー

カジュアルフラワーガイド

カジュアルフラワーガイド


花を贈ろう

花を贈ろう

いちごの育て方